公開日 2018年09月06日
島根大学教育推進センターでは、Moodle研修会を開催いたします。 本研修会は、LMS(学習管理システム)として本学が導入している「島根大学Moodle(2018年度版)」について、その利用方法や授業等での活用方法について、学ぶための研修会です。主に、今後、授業等で導入・活用を検討している方に向けた基本的な講習を行います(※中・上級者向けの内容ではありません)。 また、正課外活動の管理や、職員向けの研修会コースなど、授業以外の目的で使用することも可能ですので、職員のご参加も歓迎します。 MoodleはオープンソースのLMSとして、国内外の多くの大学等、教育機関で使用されています。 教材の掲載、小テストの実施、課題提出の受付、学生同士・学生と教員との連絡・対話など、授業に関連した諸活動を支援する機能があり、e-Learningによる授業時間外学習を促進することができます。
開催日時 2018年9月7日(金) 10:00~11:00
開催場所 松江キャンパス教養講義室棟1号館102教室
開催組織 島根大学教育・学生支援機構 教育推進センター
担当 島根大学教育推進センター 准教授 鹿住大助
お申し込み・問い合わせ先
事前申し込みは不要です。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
島根大学教育企画課全学共通教育担当 電話:0852-32-6053
メール:epd-kkikaku (a) office.shimane-u.ac.jp
*(a)を@に替えてご送信ください。
参加費:無料